無償でお金ください

病院の待合室にいた時に、隣に座っていた人から声かけられたんだけど、無償でお金くださいって話だったんだよね。
最初はちょっとした雑談してただけなの。保険料が上がったとか、負担率が上がったとか、「お金ないと病院にも来られない」って。
そしたら「・・・」って顔して、別の席に移動して行くわけ。
今まで普通に話してたのに、何か気に触ったのかな?って思って、じっと見てたら、また別の人をターゲットにして雑談持ちかけて、保険料が上がった、負担率がどうのーって話をしてる。
なんだ?これ・・・って思って見てたら、最終的に相手に「無償でお金ください」ってことを伝えたいのかなって分かった。
無償でお金くれる人をお金支援掲示板で探した女子大生が援助を得た経緯
俺が「お金ないですよね~、自分も今、失業中なのでー」って打ち明けたとたんに、席移動してたもん。
金ないやつには用はないってそういうことだったのねーって分かった。
病院の待合室でて無償でお金くださいって方向に話題を持って行くのは、ちょっと・・・無理があるよ?
金があっても不健康の人って確かにいるとは思うけど、金があって不健康な人って他人を助けるためには金出さないもん。
自分の健康のためになることにしか金出さないもん!
他人のために金出して、健康になれるなら喜んでするとは思うけど・・・。
無償でお金くださいって言う人に、お金をあげたら病気が治った!という都市伝説的な存在になれれば、それはそれで成功するのかもしれないけどねぇ。
斉藤一人さんとかが「病気を治したかったら、無償でお金くださいって言われて断っちゃダメだよ」って言ってくれれば、また話は別かもしれないが・・・。
円光サイト
円光アプリ